学校教育目標
なかよく元気な子 よく考える子 すすんで働く子
〒352-0003 埼玉県新座市北野3-1-1
TEL.048-471-2022 FAX.048-487-5534
笑顔いっぱい 歌声響く 東北小学校
学校教育目標
なかよく元気な子 よく考える子 すすんで働く子
〒352-0003 埼玉県新座市北野3-1-1
TEL.048-471-2022 FAX.048-487-5534
笑顔いっぱい 歌声響く 東北小学校
大和田公民館で、市内(二中、四中地区)の特別支援学級合同作品展が開催されています。今日は、マーガレット学級の子供たちがみんなで見学に行きました。バスに乗って会場へ。自分たちの作品はもちろん、他校の作品もじっくり見ることができました。作品展は、1月28日(火)15時まで開催しております。保護者の皆様、力作ぞろいとなりますので、ぜひ足をお運びください。
国語の学習の様子です。四枚の絵を用いてお話をつくります。この四枚の絵は、自由に並べ直すことができます。ここは、タブレット機器の出番となります。子供たちは、自分のイメージに合った順番に並び直し、その絵に従ってお話をつくっていきました。そこから友達との共有時間となります。聞いていて楽しくなるお話もたくさんありました。今日は、3年1組でしたが、保護者の皆さん、ぜひお話を聞いてみてください。
6年生の体育館における体育学習を見に行きました。学習単元は、「跳び箱運動」です。6年生のメインとなる技は、大きな台上前転と抱え込み跳びとなります。体育館全体には、児童のつまづきに応じた場所がたくさん用意してありました。跳び箱での動きは自分ではわからないものです。そこで、ここはタブレット機器の出番となります。友達に撮ってもらった映像をヒントに課題に取り組んでいました。より美しい技に近づけてください。
6年生は、「夢に向かって」学習を進めています。これまでの成長を振り返り、自分の将来へのイメージをつくる学習です。今後は、自己分析をしたり、職業調べをしたりして、ドリームマップの作成へとつながっていきます。中学校という新たなステージに上がる前に自分の夢をもつ。将来へとつながる大切なキャリア教育となります。
1年生の算数授業を参観しました。学習は、10のまとまりをつくるワザを駆使して、合計の数を求めるというものです。まずは、10のまとまりを利用すると、数えやすいことを確認しました。そこで、課題の登場です。今回はきれいに10のまとまりはできません。今までの10のまとまりを生み出すワザをいかすこととなります。なかなか一人では難しい問題です。そこは、友達との協働的な学びの場面へと移行します。様々な考え方はありますが、みんなでアイディアを出し合い、各グループ92の合計へといきつきました。
4年生の体育学習は、タグラグビーです。ラグビー経験者である教師のもと、学年全体で学習単元を組んで取り組んでいます。そのような中、立教大学ラグビー部の学生さんが外部指導者として授業に参加しました。子供たちも最初から興味津々です。子供たちは、これから多くのラグビーの魅力を感じることとなります。児童一人一人がトライをする気持ちよさを感じてほしいと思います。
冬の体育学習において、縄跳びは大活躍です。1年生から3年生までは、前跳びを中心に。4年生から6年生は8の字跳びに挑戦しました。今日の朝会をきっかけとして、体育学習だけでなく、休み時間の取り組みにつなげていきたいと考えています。縄跳びは、縄の長さが重要となります。お子さんとよく相談いただき、準備をお願いいたします。東北小では、新座なわとびオリンピックにも参加しています。子供たちの頑張りが楽しみです。
令和6年度、第5回目の学校運営協議会を開催しました。今回は、学校に対する外部評価をいただき貴重な会議となりました。教員の自己評価、そして、保護者の方々からいただいた貴重なご意見を資料に検討いただきました。次年度に向けて課題となる事項も明らかとなりました。令和7年度に向けて、よりよい教育計画を立案いたします。結果については、後日このホームページにて公開いたします。
令和7年に入って初めての読み聞かせの日となります。ボランティアの皆さんにお力をお借りして、今日は、1、3,5年生とマーガレット学級で実施となりました。一人読書もよいですが、読み聞かせは何とも言えない雰囲気があります。そのような雰囲気に包まれ、教室は温かいものに。ご協力いただきありがとうございました。
体育館に一堂に会しての書きぞめ会を行いました。冬休みの練習を生かして、どの児童も真剣な表情で課題に取り組んでいました。体育館には張り詰めた緊張感とやすらぐ墨のにおいがありました。今後は、廊下掲示を行い、参観期間を設ける予定です。子供たちの力作をぜひ見に来てください。
令和7年のスタートの日です。学校は4月に始まり、3月に終わりますので、まだ令和6年度となります。2学期の終わりに蔓延し、心配された風邪症状の児童ですが、今日は欠席者も少なく元気にスタートとなりました。さあ、まとめの3学期となります。「コツコツと きたえた〇〇 たからもの」一人一人が一つでも多くの宝物をもって、次の学年に。その前向きな行動を全力で支援してまいります。
令和6年度第2学期の終業式となりました。インフルエンザなどの感染症のひろがりも気になりますが、健康で穏やかな冬休みを過ごしてほしいと思います。今日は、担任より通知表をお渡ししています。伸びたところを褒め、認めていただきより良い成長へ。私の話として、「冬休みにパワーアップ」の言葉を送りました。冬休みにお手伝いをすると、体力アップ、段取り力アップ、気持ちの豊かさアップにつながります。よいお年をお迎えください。
総合的な学習の時間「私たちの国の歴史文化再発見」の第4弾の様子です。今回の体験学習は、「陶芸」でした。師匠の先生の話をしっかりと聞いて、一人一人思い思いに作品作りに励みました。細かい作業も丁寧に、滑らかな面をつくるのに、悪戦苦闘でした。今後は自分が選んだ色に焼きあがるのを待つこととなります。どのような作品が出来上がるのか楽しみです。
昨年度に引き続き「あくろばっと☆カンパニー 飛天」の皆様にご来校いただき、演劇鑑賞会を開催しました。演目は、「西遊記」です。体育館には大きなセットも設営され、子供たちも興奮している様子でした。その後、開演すると演者さんの迫力ある演技に圧倒されて集中して鑑賞する子供たちの姿がありました。貴重な経験の場を企画いただきましたPTAの皆様方に感謝申し上げます。
2学期最後のクラブ活動です。廊下に出ると、甘い匂いに誘われてまずは家庭科室へ行ってみました。各テーブルごとにスイーツ菓子をつくっていました。そして、外へ出てみると、大繩をみんなでするクラブ。サッカーをしているクラブもありました。南の方ではソフトボールをしているクラブ活動の児童もいました。また、職員室横の池には、池に浮いている葉っぱを取るクラブの子供たち。みんな思い思いに楽しそうに活動しています。縦割り活動のよさもここにはあります。2学期のクラブ活動は、どうだったでしょうか。ぜひ、4年生以上の保護者の方々は、夕食の話題にしてみてください。
ミュージッククラブとダンスクラブのコラボ発表会となります。ミュージッククラブが演奏するYOASOBIの曲「夜に駆ける」に合わせてダンスクラブの部員が踊りました。日頃の成果を発揮する貴重な舞台となりました。会場には、応援する友達が多数見られ、会場の盛り上げ役となっていました。友達の活躍に拍手できる東北小は、素敵だなと感じましる時間となりました。
総合的な学習の時間のテーマ「福祉」との関連してのものとなります。事前に学習した「福祉~共生社会の実現に向けて~」を生かして本日に臨みました。新座市役所いきいき健康部の方々、新座市北部第二高齢者相談センターの方々、そして、清和宛方々をお招きしての講座となります。講座後の子供たちの振り返りを見ると、より福祉について考えている児童が多く見られました。今後の社会生活においてつなげてほしいと思います。
12月の音楽朝会を行いました。今日は、年末にちなんだ歌の合唱です。合唱を盛り上げるために、2年生が鍵盤ハーモニカ、3年生がリコーダーの演奏をしてくれました。2つに学年の学期が参加したことで、会場の盛り上がりが増しました。今日の音楽朝会で活躍した2年生、3年生、ありがとうございました。心温まる音楽朝会となりました。
廊下を歩いていると、4年生が何かをさがしながら歩いていました。聞いてみると図工の学習中でした。学校生活を楽しませたり手伝ったりするマスコットを描くとのこと。学校の場所に合わせたマスコットを作成するために、まずは場所を探していたようです。この後が楽しみですね。どの場所にどんなマスコットが表れるのか、完成した作品を楽しみにしています。
学期末となり、大掃除期間(16日から20日まで)となりました。この期間に入り、よりきれいな学校を目指し、頑張っている子供たちの姿を多く見かけました。また、大掃除にご協力いただく保護者ボランティアの方を募集したところ、多くの方々にご賛同いただきました。お手伝いをいただくことにより、普段できない場所まで掃除が行き届くこととなります。申し込みいただいた皆様に感謝申し上げます。
とうかちゃん
新座市立東北小学校
〒352-0003
埼玉県新座市北野3-1-1
TEL.048-471-2022
FAX.048-487-5534
→アクセス