校長ブログ

2024年9月の記事一覧

9月30日(月)体育授業の風景

今日は、気持ちの良い天気となりました。午後の5時間目の授業を見にグラウンドに行くと、2年生、3年生、6年生が体育の学習をしていました。グループごとに笑顔で声をかけ合いながら運動をしている姿が、とても素敵でした。体を動かすには気持ちの良い季節となります。体力向上に向け、友達同士でお互いに声をかけ合う。そのような光景は、気持ちの良いものです。運動会が楽しみです。

9月27日(金)校内音楽会

保護者の方へ公開する音楽学習の発表の場。校内音楽会を開催しました。朝から子供たちも緊張気味でしたが、各学年それぞれの特徴を生かした合唱、合奏を披露することができました。鑑賞する際のマナーもよく、子供たちの心に残る音楽会になったと思います。「行事は、子供たちを成長させる」この言葉を大切に、今後も日々の学習(プロセス)を丁寧に進めていきます。

9月26日(金)校内音楽会準備

明日は、校内音楽会。教職員で会場の準備を行いました。各学年、今までの学習のまとめの場となります。子供たちにとって、輝かしい発表の場となるよう、多くの保護者の皆様方のご来場をお待ちしております。演奏後には、大きな拍手をお願いいたします。

9月25日(水)音楽朝会

今日は、音楽朝会です。今週末に開催される校内音楽会に向けての確認をしました。本番に向けて頑張る子供たちにとって、今一度、会場をよい雰囲気とするためのマナーや態度について考える良い機会となりました。その後は、今月の歌「世界が一つになるまで」を全校児童で合唱しましたが、音楽会に向けて気持ちのこもった合唱となりました。保護者の皆様方のご来校、お待ちしております。

9月24日(火)オーストラリア学生交流会(5、6年生)

オーストラリアの高校生が東北小学校を訪問しました。お迎えのセレモニーでは、校歌を披露し、その後、音楽会の楽曲を披露しました。また、じゃんけん列車では大盛り上がりとなりました。各教室では、教科の勉強を共に行う等、アットホームな雰囲気の中、給食の時間へ。昼休みもみんなで遊んでグラウンドは、大賑わいとなりました。文化交流のよい機会となりました。

9月20日(金)人権教室(6年生保護者対象)

6年生保護者対象の「人権教室」を開催しました。「人権教育・啓発に関する基本計画」で掲げられている人権課題は多岐にわたっています。一人の人間として子供を認めていく社会の実現に向けて、地域や家庭で、私たち一人一人が子どもの権利について考えていくことが重要です。今回の教室がその一つとなれば幸いです。

9月19日(木)社会科の学習(4年生)

4年生は、社会科で「自然災害からくらしを守る」学習を進めています。その学習の一環として新座市役所危機管理課の職員お二人をお呼びして、新座市の防災に係る取組の講座をひらきました。実際に災害が起こったらどのような動きになるのか、学校にある防災倉庫にはどのような物が備蓄されているのか等、多くの学びがありました。4年生の保護者の方々は、ぜひお子さんに防災の知識をお聞きください。

9月19日(木)音楽会に向けての授業風景②(6年生、5年生)

音楽会に向けた授業の様子です。本日は、講師の先生をお招きしての授業を行いました。子供たちも講師の先生の話をよく聞いて、みるみる歌が上達していきました。歌声だけでなく表情も豊かなものに。今日は、6年生、1年生、5年生の授業でご指導いただきました。明日は、4年生、1年生、2年生の授業となります。ご指導いただいた講師の先生に感謝申し上げます。本番が楽しみです。

9月18日(水)授業参観(2年生)

今週は、授業参観の週となっております。2年生の授業を見に行くと、「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で作ったおもちゃを用いて、保護者の方との交流場面がありました。子供たちは、遊び方を丁寧に説明するなど、その学びの姿に相手があると学習が深まるものだと改めて確認することができました。

9月17日(火)第3回学校運営協議会

第3回目の学校運営協議会を開催しました。諸報告を行った後、議事に基づいて、説明しました。内容は、①全国並びに埼玉県学力・学習状況調査の結果について。②新体力テストの結果について。③学校評価(中間評価)についての3点です。委員の皆様方からは、貴重なご意見をいただきました。本日いただいたご意見を加味しながら、今後の教育活動を推進してまいります。(学校に新たに導入された大型テレビを用いた授業の参観を行いました)