学校教育目標
なかよく元気な子 よく考える子 すすんで働く子
美しく 温かく 常に前進 東北小学校
令和7年度 校長ブログ
令和7年度当初の身体測定です。今日は、1年生と2年生の日となりました。1年生の様子を見に行くと、保健の先生の話を集中して聞いている姿がありました。健康は、学校生活の基本となります。これからも健康に気をつけ、学校生活を楽しんでほしいと思います。これから、体も心もぐんぐん成長することでしょう。お家でも今日の様子をお聞きください。
年度当初の通学班会議です。班長、副班長の確認。担当の先生の話を聞いてからの一斉下校となりました。会議に向かう際には、不安そうであった1年生も、教室では安心した表情に。6年生、5年生のお兄さん、お姉さんのやさしい笑顔のおかげです。今後は、通学班で安全に学校へ登校をお願いします。ご家庭でも校帽をかぶるよう、声かけをお願いします。
令和7年度のスタートの日です。子供たちは、新しいクラスの列に並んでいます。新しい年度に、新しいクラス、新しい仲間との出会いの場となりました。私もあえて、「初めまして」のあいさつをしました。「今年度は頑張ろう」「今の自分を変えよう」そのような気持ちをもってのスタートとなります。ご家庭でも「温かな」声かけをお願いいたします。また、新1年生111名を迎えての入学式です。どきどきいっぱいの小学校。「毎日が発見」「毎日が楽しい」そのような学校づくりを目指していきます。保護者の皆様方、ご協力をお願いいたします。
令和7年度の準備のため、新6年生が登校してくれました。春休みの中で、ほこりがたまった箇所や新1年生の教室や廊下の飾りつけを率先して活動してくれました。一つの仕事が終わると、「他に仕事はありませんか」との声がいろいろなところから聞こえてきました。今年度の活躍が期待される新6年生の姿がそこにはありました。「1年生の皆さん、学校に来るのを楽しみにしていてくださいね!皆さんの登校をお待ちしています。」
とうかちゃん
新座市立東北小学校
〒352-0003
埼玉県新座市北野3-1-1
TEL.048-471-2022
FAX.048-487-5534
→アクセス